2007年10月28日

洗い流されて


こんにちは(^-^)


昨日の雨風で、空気中の不純物が洗い流された感じの、

すっきり気持のいい天気になりました。。。


丹沢の山並みが、今日はくっきりきれいに見えています(^-^)

普段あまり意識しませんが、こんなに近くに山があるんだなーって、

あらためて思いました。


今日は、午前中にちょっとだけ

女子美の学祭を覗いてきましたよ☆


かなりいそぎあしで見てきたので、全部は見てないと

思いますが、いろんなジャンル・作風を見ることができて、

とても刺激になりました><v



・・・そうそう、昨日の台風で、今回もまた、お店入り口付近の

木の造作物が崩壊しました><;


台風に弱い、海福雑貨です。。。



それでは(^-^)b

2007年10月27日

台風なんですね。。。


こんにちは(^-^)


昨日から雨の降り続く、海福雑貨です。。。

くせ毛の髪の毛が湿気で増量、耐え切れなくなったので

朝一で美容室にいってきました(^-^)b


今日は台風がやってくるとのこと、まだ風は強くないですが、

雨はわりと強く降っています。


雨が吹き込み始めたら、入り口は閉めておこうと思いますが、

ちゃんと19時まで営業してますからね(^-^)v


このお天気なので、今日は地図絵を描くことに専念しつつ、

店番をしていようと思います☆☆


今日の一枚は、アマートコーナーに出展中の

ウエダ譲二さんの作品、シルクスクリーン(版画)の

イラストたちです(^-^)

かわいらしいどうぶつたちの絵が、たくさんありますよ☆☆



それでは(^-^)

2007年10月23日

粘土


こんばんは(^-^)


ここ2ヶ月ほど、練っていた企画がありまして。


海福雑貨のある、神奈川県相模原市の南端部には、

相模大野、小田急相模原、東林間の3つの駅が

トライアングル状にあるのですが。。。


この△周辺の、雑貨屋さん、カフェなどおしゃれな個人店

のオーナーさんを集めて「おさんぽマップ」を作ろうというもの

です><b


「おさんぽマップ」に載っているお店をスタンプラリー形式で

まわって、全部のスタンプを集めたら景品がもらえる感じです☆


徐々にまとまってきていて、順調に行けば11月中には第一弾が

それぞれの参加店に置かれることになりそうです!


置かれたら、見てやってくださいね(^-^)


さて、

今日の写真は、アマートコーナーに出展中の

「アトリエ・アルディ」さんの作品です☆
これはフォトフレームとトレー、ティッシュカバーですね(^-^)


石粉粘土という素材でできていて、色はアクリル絵の具

で彩色されています(^-^)細かいところまで作り込まれて

いて、とても綺麗な作品たちです><b

持ってみると軽くて、不思議な手触りです☆



それでは^^

2007年10月21日

あかり


こんばんは(^-^)


この日記を書いている今、まだ17:30ですが、外はもう

まっくらです。暗くなるのが早いと、ちょっと寂しい気もしますが・・・


でも、暗い時間が長いと、それだけ「あかり」が活躍しますね(^-^)


僕は、あたたかみのある白熱灯のようなあかりが好きです。

暗闇の中からあかりに照らされて、昼間とは違った表情が

浮かびあがります。


ものでも、人でも、空間でも、あかりは

ただ視界を明るくするだけじゃなくて、もっと贅沢な何かを

与えてくれます(^-^)b


いま海福雑貨には、いろんな「あかり」があります。。。

閉店後、お店の照明を落として日替わりでいろんなあかりを

楽しんでます(笑)贅沢ものですね><


今日の1枚は、RICEさんの新作雑貨、

「イラストストラップ」たちです☆



それでは、また来週(^-^)

2007年10月20日

第三回アマートコーナー(^-^)





こんばんは(^-^)





すっかり季節は変わり、たまに冬の気配すら感じるように


なってきました。。。 いい季節です。





今日から、第三回のアマートコーナーの出展がはじまりました☆





今回新たに加わった作家さんは、





・アトリエ・アルディさん(石粉粘土によるフォトフレーム、トレーetc)


・dellaさん (アルミ板による、ナスカの地上絵モチーフのアクセサリー)


・上田譲二さん(シルクスクリーンのイラスト)





です(^-^) 陶器作家、ヨーダさんは引き続きの出展です☆





毎回作品が入れ替わるごとに、お店の雰囲気もガラッと変わって。。。


楽しませてもらっています(^-^)


それぞれの作品については、また、ちょっとずつ紹介していきますね☆☆



今回は、ちょっといままでと雰囲気の違う絵を描いてみました。

乗り物に、またがってるひと、な感じです^^;




それでは(^-^)b

2007年10月16日

りんごアートコンテストの。。。


こんばんは(^-^)


実は、

8月に開催された長野県高山村の「りんごアートコンテスト」に

「地図絵のりんご」で参加、入選させていただいたのですが、
その副賞「りんご5kg」が、今日届きました><b

あまくて、渋さもぜんぜんない、おいしいりんごでした。。。


このコンテストは、高山村が村おこしの一環として女子美術大学、

地元のケーブルテレビ局とともに最近はじめた産・官・学一体の
プロジェクトなのですが、うちに作品を置いてくれている女子美生、
riceさんがこのプロジェクトに関わってることもあり、参加の後押しを
していただきました(^-^)


はじめてのコンテスト応募、とてもおいしい賞品がもらえて、

とても良い経験になりました☆ありがとうございます!


そんなわけで、今日の1枚は、なんだか

ただのりんごには思えない、詰めてくれた村の人たちに感謝したく
なるような、あたたかい気持になるりんごたちの写真です(^-^)v


それでは☆

2007年10月14日

深まる秋




こんばんは(^-^)





今日は、どんより気味の天気でしたね。。。


ちょっと寒そうでした><;





でも、こういう天気の日には、


あったかい紅茶がよく合います(^-^)


今日お店で出していたのはバニラヘーゼルナッツフレーバーの


紅茶・・・香りが、甘くて安心する感じです☆





今日の1枚は、昨日お店にやってきた


「ネコのCDラック」です。怒ってるようにも見えますが、


とても穏やかな顔をしているのです(^-^)





しばらくは、うちのマスコットとして活躍してくれそうです☆





来週はちょっと寒くなるみたいですね、


みなさん風邪などには気をつけてください。。。





それでは、また来週><b