2014年7月19日

タッセルに地球儀に楽器にハンプティーダンプティーに。

 こんにちは、KANNAです!


ついこの前、久しぶりに40度程の熱を出して寝込んでおりました!

なかなかこれ程の熱は出さないので、 なんだかびっくり。

39度に達した頃くらいからは妙にテンションが上がり、

39度5分くらいからは体温計を見ては自慢げに報告をしていました(笑)


今はもうすっかり元気!

入荷してはいたものの、紹介できてなかったものを

バリバリお知らせしますよー(^-^)!
 




まずはこちら!

装飾がかわいいカーテンタッセル 。

窓辺を素敵に演出してみてください(^-^)






地球儀のブックエンドは

2色入荷しました!




こちらはアンティーク風ポスター。

キノコ柄と、植物図鑑柄。

木製のポスターフレームバーもあります。





こちらは小さな楽器たち!

実はこれ、ピンバッチです。

サックス、ホルン、トランペットの3種。

精巧なつくりで、化粧箱入りです。





ヴィンテージカーオブジェには、

VWガブリオレを追加!





売り切れていたルーペも再入荷です!

シンプルなものから装飾のきれいなものまで。




ポタリーケースには新シリーズを!

難しそうな本を真剣に読んでいる、ふくろう博士に




壁の上でご機嫌なハンプティーダンプティー、

オズの魔法使い、

カエル王子。




時計うさぎに、

シンデレラのかぼちゃの馬車と

サーカスの動物たちを運ぶ馬車。


プレゼントにも人気です(^-^)



他にもエジプト香水瓶やボストンからの仕入れものなど、

店内はいつにも増して商品が多い感じになっております…!

宝探し気分で、

お気に入りを見つけに、遊びにいらしてください(^-^)


それでは今日はこのへんで!

またー!



※明日、2014年7月21日(月)は祝日の為、

海福雑貨はお休みとなりますのでお気をつけください!

次の営業日は24日(木)となります☆




2014年7月18日

kanaeさんの新作アクセサリーとLove.....?さんの今月の特集コーナー!

こんにちはー!

最近懐かしの黄金糖にはまっているまみさんです!

黄金糖、とっても綺麗な琥珀色の飴なんですよ。

材料もシンプル、そしてとっても素朴な甘さ、

たっぷりお皿に入れておいて目で楽しみ、

お口に入れて味も楽しめる。

何ともお得な気分にさせてくれる飴なのです!

わりと皆さん、見ると「懐かしい!」ってなるみたいです。

皆さんも探してみてくださいね!^ワ^


それでは今日の新着のお知らせに参りましょう!

今日のお知らせはアクセサリー作家の【kanae】さん!




まずはピアスから!

華やかなお花のピアスが到着しています!




とても繊細なガクに包まれています…!




ネックレスも登場!




本当のお花を使用したネックレス、

白いお洋服に合いそうですねー!

チェーンにも、スワロビーズが使用されているので、

首回りが華やかになりますよ!


今回はお花がたっぷりな【kanae】さんの新作でしたー!^ワ^


さて今月も折り返しに入りました!

ということで!




今月の特集コーナーのおさらいと行きましょう!





今月の特集は、【Love.....?】さんの「never world~架空の世界~」!

その名の通り、架空の世界の住人達のブローチ、

その世界の独創的なアクセサリーで彩られています…!




一部住人をご紹介しますね!

こちらは「ヨニ」と「ヨエル」の双子、




こちらのダミアンさんの元で、

ブライダルコンサルタントのスタッフをされています^ワ^




こちらの「セブリアン」さんは音楽家、

直観力に優れ、喉のケアは欠かさない!

うーんプロですねー!




他にもサイズ色々なじゃらじゃらブレスや、




Love.....?さんと言えば!異素材を組み合わせたアクセサリー!




指輪やネックレスなどなど、様々なものが登場!




大好評のリバティのシュシュも!

これ、結ぶとすっごく可愛いんです!^ワ^


いかがでしたか?

見逃していたものなどありませんでしたか?

まだまだ魅力的なnever worldは続きます^ワ^

ぜひ住人達、アクセサリーに触れに来てくださいね!


それではまたー^ワ^ノシ

2014年7月17日

おしり展作品紹介!【後編】

こんにちはー!まみさんです!

またまた明日の役に立たない豆知識のコーナー!

「復讐は何も生まないぞ!」なんてセリフ、

よく漫画でも小説でもドラマでもありますよね。

しかしこの復讐、要は仇討ち、

江戸時代には法制化されていたのです。

手続きを踏み、両者決闘という形をとることが決められていました。

この場合、敵側にも正当防衛が認められ、

そうして敵が勝った時「返り討ち」というわけです。

また武家の当主が殺害された場合、

嫡子が仇を討たねば家名の継承が許されなかったりと、

中々厳しかったようです。

そしてびっくりなのが、正月の縁起の良い初夢、

「一富士二鷹三茄子」これは三大仇討ちの一つ、

「曾我兄弟の仇討ち」に由来するという説もあります。

仇討ちが禁止されたのは明治六年のことでした。

案外最近ですね。

要するに、昔復讐は「しよう!」と思ってするというより、

「しなくては。」という面もあったようですね。

今は特にしても良いことはないので、

しないにこしたことはないですね!怖いし!


さて今日は好評いただいております【おしり展】、

その作品のご紹介後編に参りたいと思います!




まずはインパクト大!

何ともセクシーなおしりを届けてくれた、

奏かな】さん!




この子はお迎えが決まっていますが、

会期終了までは、お店で笑顔を振りまいていてくれます^ワ^




他には寝そべりねこさん達が!

どの子もとってもセクシーなおしり…、

何だか浜辺が似あいそうです…!




次のご紹介は【agri_0v0】さん!

今回4つのおしりを持ってきてくれました!




こちらはおしりマグネット、




こちらは缶バッチ!

うーんどのおしりももっふもふですねー!

たまりませんねー!




そしてこちらは一風変わったおしりの画集、




何と!【E塚R7】さんによる、

蜂や蜘蛛といった、昆虫のおしり画集!

総勢60のおしりが勢ぞろい!

実物でまじまじと見る機会の少ない昆虫のおしり、

お好きな方にはたまらない逸品です!




そして最後のご紹介は【ハコ豆】さん!

ですが、ハコ豆さんの子達は現在皆お嫁に…、

本当につつきたくなっちゃうぬいぐるみさんがいっぱいでした!

追加納品もあるかも!?

随時お知らせしていきますね!

お楽しみに!^ワ^

月も折り返しに入り、

おしり展もあと半分、おしり好きの皆さん!

お見逃しの無いように、

色んなおしりに触れあいに来てくださいね!


それではお店でお会いしましょー^ワ^ノシ


2014年7月14日

anagohan。さんとRuccaさんの新作アクセサリー!

こんにちはー!まみさんです!

今日は豆知識ではなく、

ちょっと面白い昔の人物のお話ー!

お江戸は神田の古本屋、須藤由蔵さんのお話、

須藤さんは何をしたかたかと言いますと、

日本で初めて「情報を売る」という商売を始めた人なのです!

それまで忍者などが極秘に情報を売る、

ということはありましたが、

お店の商売にしたのはこれが初めて、

始めは実際に起こった事件の裏話、

世間の噂、壁の落書き、なんでも集めてネタにしておりました。

中にはどこどこで物の怪の子が生まれたというものまで!

この由蔵さんが売った情報は、のちに「藤岡屋日記」となり、

150巻にも及ぶ本になったとか!

現在でもネットや、書籍などで読むことが出来ます^ワ^

江戸の面白不思議話の数々、

お好きな方は是非探してみてくださいね!


さてそれではまみさんも由蔵さんを見習って、、

素敵な新着をお伝えするお仕事を始めますよー!


 今日の新着のご案内は二本立て!

まずは天然石アクセサリーの【Rucca】さんから!




 まずはコチラ!

ローズクォーツとアクアマリンのピアス&イヤリング!




 淡いピンクと、アクアマリンのブルーが絶妙!

まんまるフォルムも可愛い!^ワ^




 もう一つはアクアマリンをメインに、




透き通る青が、清涼なイメージ、

夏にはぴったりです!^ワ^

上質な天然石の輝きを、

是非感じてくださいね!




お次は【anagohan。】さん!

今回はやきものピアスがリニューアル!

和の色合いが綺麗なピアスが登場!

まるで和菓子のようです^ワ^




三角ネックレスなども再入荷!




人気のガラスINシリーズも入荷!

硝子のキラキラが素敵なんですよー^ワ^


シンプルな造形で、魅力的なアクセサリーの、

anagohan。】さんの新作でしたー!


通販部にもupしていきますので、

お見逃しなく!


それではまたー^ワ^ノシ

2014年7月12日

HASHIMOTO HIROMIさんの新作アイフォンケースと、遊星商會さんの再入荷!

こんにちはー!まみさんです!

突然ですが今日の豆知識ー!

今回はまみさんの大好きな虎のお話~、

虎は強いとか、怖いとか、逞しいとか、

そんなイメージがあり、数々のお話、

彫刻、屏風絵などにされてきました。

その中で、柄の違う動物が、

一緒にいるのを見た事はありませんか?

あれは当時の常識で、

「虎の雌は豹柄」と思われていたのですねー、

正確には「豹を雌の虎だと思っていた。」訳です。

当時は虎も豹も、見た事のある人は無く、

文献などで見るくらい、その中で広まっていった常識なのでしょうね。

ちなみにこの雌の虎(豹)、

秩父神社や日光東照宮などの建造物にもいますよ!

お立ち寄りの際は是非見てみてくださいね^ワ^


さて今日の新着のご案内は二本立て!


まずは【HASHIMOTO HIROMI】 さんのご案内から、

いってみましょう!




まずは新作から!

クジラのアイフォンケースが登場!

海の街を優雅に泳ぐクジラのアイフォンケース!




5cと、




5、5sの二機種用をご用意!

この夏のアイフォンのお洋服にぴったりです!^ワ^




じゃばら絵本も再入荷!




ミニ絵本も!




不思議な人たちの、



暖かかったり、切なかったり、

読み終わりが心地いい絵本たち、

試し読みも出来るので、是非お手に取ってみてくださいね!




お次は【遊星商會】さんの再入荷!

人気の星屑紙・夏期限定バージョン再入荷しました!

ちょっとファイルのデザインが変わっての登場、

新しく写真を撮るので、通販はしばしお待ちください><




夜装紙も再入荷!

こちらもファイルが新しくなりました!

紙系は封筒にしても良し、包装紙にしても良し、

写真撮影に使っても良し!

とっても優秀!




飾星紙も再入荷!

繋げてモービルにしたり、コースターにしたり、

メッセージカードにしたりといろいろ使えるスグレモノ!


使い方は自分次第!

考えるのも楽しい【遊星商會】さんの紙文具でしたー!


それではまたー^ワ^ノシ

2014年7月11日

ハコ豆さんの新着ぬいぐるみ!

こんにちはー!

本日二度目のまみさんです!

そう!今日はブログ二本立てなんですねー!

盛り沢山ですねー!

お得ですねー!

最初の記事もお見逃しなく!^ワ^


さてそれでは今日の新着のご案内!

今日のご案内はぬいぐるみ作家の「ハコ豆」さん!




まずはお馴染み、瓶詰めひつじさん!




ほわほわ柔らかな色合いのお花の中で、

おねむなひつじさん達…。

見ているとこちらもねむねむしてきますねー(つ~`)




オバケファミリーも素敵なお兄さんたちが!

シルクハットがオシャレ!




お座りゾウさんと、ヤマアラシさん、

ヤマアラシさんの毛はもっふもふで気持ちいいのです!




お座りカエルさんも登場!

トロピカルカラーは元気が出ますね!^ワ^




そして最後は!白黒こぐまちゃん!

ちょこんとお座りしてて可愛い!

ガーデンマスコット用の椅子なんかにもピッタリ!

お部屋を作ってあげてもいいかも!^ワ^


見ているだけで心が穏やかになる、

ハコ豆」さんの新作でしたー!


それではまたー^ワ^ノシ