こんにちはー!まみさんです!
先日、アシナガバチに遭遇しまして、
乾いた板にとまって、何やらしていたんですよ。
私気になりましてね。
こわいな~こわいな~と思いながらもね、
近づいてみたんです。
そしたらね、「ガリガリッガリガリッ」ってね、聞こえてくるんです。
よく見ると口が動いてまして、木を、齧っているんですよ。
調べてみたら、どうやら巣材にするようですね…、
あの巣って、木造建築だったんですねぇ…。
さて、本日のご案内、
まずは消しゴム判子の【京楽堂】さんです!
まずはメンダコシリーズ、
今回もキュートなメンダコちゃん、届いております!
こちらは郵便枠判子、
郵便枠の無い封筒などに、ポンッと押せば、
可愛いメンダコ郵便枠が!
他にも鉱石の判子も到着!
お手紙のワンポイントなどに活用ください^ワ^
画家【でるもなか】さんからは、
画集が到着!
一部をご紹介しますね!
タイトルの「もう一つの湘南」の通り、
ちょっと不思議な、でも見た事があるような、
そんな場所のお話です。
観て、読んでいると、海に行きたくなってきます。
これからの時期にぴったりの、
でるもなかさんの額入り複製画なども、店内に御座います。
お求めの方はお気軽にスタッフにお申し付けくださいね!
通販部にもあるので、ご参考に是非!
それではまたー^ワ^ノシ
2016年6月26日
2016年6月24日
*akaneiro works*さんの新作レターセットとガラスペン
こんにちはー!
最近蝸牛の歩みで本棚の整理をしているまみさんです!
そんなこんなで出てきた本から、ちょっとした豆知識を一つ、
色んな人の心をつかんで離さない「キノコ」
見た目の面白さ、色の不気味さなどから、
魔術とよく結び付けられていました。
魔女が煮込むスープにはキノコがつきものですよね。
でもところ変わってオーストラリアのアランタ族は、
キノコを「地上に落ちた星」としてみている、
というなんともロマンチックな記述が、
確かに色とりどりのきのこは、星のように見えるかもしれませんね。
光るキノコなんてものもありますしね!
さて本日のご案内にもキノコは登場します。
キラキラ光るものもね!
まずは【*akaneiro works*】さんから!
カエル王子缶バッチがたくさん入荷!
スイミング 、アジサイ、今にぴったりのものが到着!
もちろんキノコもあります。
四季の挨拶にぴったりのレターセット、
朝の森、夜の森レターセットも到着!
幻想的…。
そしてガラスペンもたっぷり入荷!
これでお手紙を書いてみるのもロマンですよね…。
インクとセットも。
ミニガラスペンとインクのセットも到着!
プレゼントに最適です^ワ^
インクの封は昔ながらの蝋、なので、ナイフなどで削って、
封を開けてくださいね!
うーんロマン。
本日は相性のぴったりのご案内でした!
これを機に、ガラスペンが好きになる人、
お手紙が書きたくなる人が増えてくれれば幸いですね!
それではまたー!^ワ^ノシ
最近蝸牛の歩みで本棚の整理をしているまみさんです!
そんなこんなで出てきた本から、ちょっとした豆知識を一つ、
色んな人の心をつかんで離さない「キノコ」
見た目の面白さ、色の不気味さなどから、
魔術とよく結び付けられていました。
魔女が煮込むスープにはキノコがつきものですよね。
でもところ変わってオーストラリアのアランタ族は、
キノコを「地上に落ちた星」としてみている、
というなんともロマンチックな記述が、
確かに色とりどりのきのこは、星のように見えるかもしれませんね。
光るキノコなんてものもありますしね!
さて本日のご案内にもキノコは登場します。
キラキラ光るものもね!
まずは【*akaneiro works*】さんから!
カエル王子缶バッチがたくさん入荷!
スイミング 、アジサイ、今にぴったりのものが到着!
もちろんキノコもあります。
四季の挨拶にぴったりのレターセット、
朝の森、夜の森レターセットも到着!
幻想的…。
そしてガラスペンもたっぷり入荷!
これでお手紙を書いてみるのもロマンですよね…。
インクとセットも。
ミニガラスペンとインクのセットも到着!
プレゼントに最適です^ワ^
インクの封は昔ながらの蝋、なので、ナイフなどで削って、
封を開けてくださいね!
うーんロマン。
本日は相性のぴったりのご案内でした!
これを機に、ガラスペンが好きになる人、
お手紙が書きたくなる人が増えてくれれば幸いですね!
それではまたー!^ワ^ノシ
2016年6月20日
月影雑貨さんとしゅーる街さんの新作アクセサリー!
こんにちはー!まみさんです!
ちょっとづつ、ちょっとづつ、暑い日が近づいてきましたねー、
色々なお家や、道の紫陽花鑑賞も楽しくなってきました。
この紫陽花、色々な色があるため、別名を「七変化」とも、
「八仙花」とも呼ばれます。
では花の色はどう変わるのか、
これは土壌のアルミニウムにより、変化します。
酸性の土壌であれば、アルミニウムは根から吸収しやすくなるので、
花は青に、中性、アルカリ性では、アルミニウムは溶けないので、
花は赤になります。
もしお庭いっぱいある紫陽花の、
色を意図的に変えようと思うのなら、
酸性の肥料やミョウバンを与えると、青くなりやすいですよ!
品種によっては遺伝などもあるので、
種類ごとに調べてみると良いと思います。
さて本日は2本立て、
まずは【月影雑貨】さん!
定番のステンドストラップが沢山到着!
色々なモチーフがあります!
現在通販部にすべて上がっているので、
好きなデザインを探してみて下さいね!^ワ^
蝶の羽根ピアスも入荷!
透明感のある羽根が素敵。
お次は打って変わって、
何ともおいしそうな【しゅーる街】さんの新作キーホルダー!
ハムエッグサンドは美味しいよねー、
まみさん卵は半熟派です。
今回は2つ合わせると完成するアクリルキーホルダーも到着!
一緒につけても、別の物に着けても良いですね!
本日ご案内したものは、全て通販部にのせていますので、
是非チェックしてみて下さいね!
それではまたー!^ワ^ノシ
ちょっとづつ、ちょっとづつ、暑い日が近づいてきましたねー、
色々なお家や、道の紫陽花鑑賞も楽しくなってきました。
この紫陽花、色々な色があるため、別名を「七変化」とも、
「八仙花」とも呼ばれます。
では花の色はどう変わるのか、
これは土壌のアルミニウムにより、変化します。
酸性の土壌であれば、アルミニウムは根から吸収しやすくなるので、
花は青に、中性、アルカリ性では、アルミニウムは溶けないので、
花は赤になります。
もしお庭いっぱいある紫陽花の、
色を意図的に変えようと思うのなら、
酸性の肥料やミョウバンを与えると、青くなりやすいですよ!
品種によっては遺伝などもあるので、
種類ごとに調べてみると良いと思います。
さて本日は2本立て、
まずは【月影雑貨】さん!
定番のステンドストラップが沢山到着!
色々なモチーフがあります!
現在通販部にすべて上がっているので、
好きなデザインを探してみて下さいね!^ワ^
蝶の羽根ピアスも入荷!
透明感のある羽根が素敵。
お次は打って変わって、
何ともおいしそうな【しゅーる街】さんの新作キーホルダー!
ハムエッグサンドは美味しいよねー、
まみさん卵は半熟派です。
今回は2つ合わせると完成するアクリルキーホルダーも到着!
一緒につけても、別の物に着けても良いですね!
本日ご案内したものは、全て通販部にのせていますので、
是非チェックしてみて下さいね!
それではまたー!^ワ^ノシ
2016年6月19日
【分室だより】棘女さん、生みたて卵屋さん、異装具店さんの新着!
昨日は、恒例のイベント、
オダサガ文化祭が開催されました。
今回も盛況のうち幕を閉じることができました!
お越しくださいました皆様ありがとうございました^^
次回は、1年後の2017年6月17日(土)の開催です。
お楽しみに〜!!
それでは、分室の新着のご紹介です。
【棘女】さんの新着です。
ノートとトートバックのご紹介。
ノートは、一つ一つ手製本で作られているそうです ^^
小さな原画も届いております!
繊細なペンのタッチと黒のコントラストの
素敵な作品です。
次に、【医療系雑貨生みたて卵屋】さんのご紹介。
リポレロ・カルテが3シリーズ入荷しました。
屏風型になっているので、立てて飾ったり、
色々と楽しめそうです^^
他にも、処方箋レターの便箋や封筒。
シール、など他にも沢山新着し、現在、生みたて卵屋さんコーナー、
とっても充実しております!
最後は、【異装具店】さんです。
羽根の髪飾りは、華奢だけど
存在感のある形がとっても特徴的です。
その他にも、ピアスやネックレスが新着しております!
本日紹介した作品は、
どちらも繊細な物ばかり^^
是非お店にてお手に取ってご覧ください!
それではまた!!
2016年6月17日
明日はオダサガ文化祭!
こんにちはー!お久しぶりですまみさんです!
梅雨真っただ中、前回暑い梅雨と書いたせいか、
一気に寒い梅雨に、
冷えるわー。
最近、紫陽花は植える家が増えた気がするのに、
カタツムリは見ない気がします。
今年は育ててみようかと思ったんですがねー、
もうちょい地面に這いつくばる勢いで探してみます。
さて、明日はいよいよ【オダサガ文化祭】!
文化祭前に、前回の様子でおさらいをしてみましょう!
衣類から紙物、アクセサリー、博物、植物まで!!
様々な作品が集うオダサガ文化祭!
明日10時から17時まで!
ラクアルオダサガにて開催いたします!
■電車をご利用の場合
小田急小田原線「小田急相模原駅」下車 駅直結
※JR相模原駅ではありませんので、ご注意ください!
■お車をご利用の場合
県道町田厚木線「小田急相模原駅前交差点」すぐ
■駐輪場・駐車場のご案内
駐輪場…最初の2時間まで無料 以降10時間毎に200円
駐車場…市営自動車駐車場のご案内をご覧ください。
【MAP】
明日はオダサガ文化祭のため、
海福雑貨はお休みとなります。
皆さん是非!オダサガ文化祭に遊びに来てくださいねー!
それでは明日、お会い致しましょー!^ワ^ノシ
梅雨真っただ中、前回暑い梅雨と書いたせいか、
一気に寒い梅雨に、
冷えるわー。
最近、紫陽花は植える家が増えた気がするのに、
カタツムリは見ない気がします。
今年は育ててみようかと思ったんですがねー、
もうちょい地面に這いつくばる勢いで探してみます。
さて、明日はいよいよ【オダサガ文化祭】!
文化祭前に、前回の様子でおさらいをしてみましょう!
衣類から紙物、アクセサリー、博物、植物まで!!
様々な作品が集うオダサガ文化祭!
明日10時から17時まで!
ラクアルオダサガにて開催いたします!
■電車をご利用の場合
小田急小田原線「小田急相模原駅」下車 駅直結
※JR相模原駅ではありませんので、ご注意ください!
■お車をご利用の場合
県道町田厚木線「小田急相模原駅前交差点」すぐ
■駐輪場・駐車場のご案内
駐輪場…最初の2時間まで無料 以降10時間毎に200円
駐車場…市営自動車駐車場のご案内をご覧ください。
【MAP】
明日はオダサガ文化祭のため、
海福雑貨はお休みとなります。
皆さん是非!オダサガ文化祭に遊びに来てくださいねー!
それでは明日、お会い致しましょー!^ワ^ノシ
2016年6月9日
coorunさんときゃねこさんの新作アクセサリー!
こんにちはー!しっとりと暑い梅雨で、
早くもカビ気味のまみさんです!
そんな中、バングラディッシュで作られた、
電気代ゼロ円のクーラーを発見!
使うのは沢山の空のペットボトルと窓を覆える板、
これだけ!なのに、設置すると、
部屋の温度を5度も下げてくれると言うスグレモノ!
作り方や理屈は長くなるので書きませんが、
気になる方は検索してみて、
もっと気になる方は作っちゃえばいいと思います。
まみさんは作ろうか迷っている所です。
さて、本日のご案内は二本立て、
まずは【coorun】さん!
今回も沢山のピアス、ネックレスが新着!
夏にぴったりな貝のネックレスや、
可愛い小さなリボンのネックレス、
主にデコルテが映えるデザインのものが新着!
トランプやシャンデリアグラスは季節を問わないデザインです^ワ^
お次は【きゃねこ】さん!
今回は色んな動物のぶら下がりネックレス!
ぷらーん。
猫のしっぽぷらぷらブローチや、
招き猫ブローチ、
ウシーズブローチなど、
ペロンッてしてるのが可愛い^ワ^
他にも猫やワンコのブローチも沢山到着しました!
今回は二種類の「可愛い」アクセサリーのご案内でした!
身につけたり、帽子やバッグに着けたりして、
楽しんでくださいね!
それではまたー^ワ^ノシ
早くもカビ気味のまみさんです!
そんな中、バングラディッシュで作られた、
電気代ゼロ円のクーラーを発見!
使うのは沢山の空のペットボトルと窓を覆える板、
これだけ!なのに、設置すると、
部屋の温度を5度も下げてくれると言うスグレモノ!
作り方や理屈は長くなるので書きませんが、
気になる方は検索してみて、
もっと気になる方は作っちゃえばいいと思います。
まみさんは作ろうか迷っている所です。
さて、本日のご案内は二本立て、
まずは【coorun】さん!
今回も沢山のピアス、ネックレスが新着!
夏にぴったりな貝のネックレスや、
可愛い小さなリボンのネックレス、
主にデコルテが映えるデザインのものが新着!
トランプやシャンデリアグラスは季節を問わないデザインです^ワ^
お次は【きゃねこ】さん!
今回は色んな動物のぶら下がりネックレス!
ぷらーん。
猫のしっぽぷらぷらブローチや、
招き猫ブローチ、
ウシーズブローチなど、
ペロンッてしてるのが可愛い^ワ^
他にも猫やワンコのブローチも沢山到着しました!
今回は二種類の「可愛い」アクセサリーのご案内でした!
身につけたり、帽子やバッグに着けたりして、
楽しんでくださいね!
それではまたー^ワ^ノシ
2016年6月5日
ta-nyaさんの新着マトリョーシカ!
こんにちはー!
最近寝つきが釈然としないまみさんです!
いつもの寝巻だと暑い、
しかし毛布一枚では寒い、
しかし二枚では暑い……。
と言うのを繰り返しているうちに眠気がサヨナラバイバイするというのが
様式美と化してきました。
ここでゲームやらアプリやらを起動すると、
更に眠れなくなるので注意です。
さて、本日の新着のご案内は!
マトリョーシカ作家の【ta-nya】さん!
沢山のマトリョーシカが並びました!
まみさんのおすすめは猫さんですね!
今回はマトリョーシカ以外にも
懐かしい音色の起き上がりこぼしも到着!
もちろんアクセサリーもたっぷり充実しました!
カラフルだけどナチュラル、
【ta-nya】さんのアクセサリーやマトリョーシカ、
是非見に来てくださいね!
それではまたー!^ワ^ノシ
最近寝つきが釈然としないまみさんです!
いつもの寝巻だと暑い、
しかし毛布一枚では寒い、
しかし二枚では暑い……。
と言うのを繰り返しているうちに眠気がサヨナラバイバイするというのが
様式美と化してきました。
ここでゲームやらアプリやらを起動すると、
更に眠れなくなるので注意です。
さて、本日の新着のご案内は!
マトリョーシカ作家の【ta-nya】さん!
沢山のマトリョーシカが並びました!
まみさんのおすすめは猫さんですね!
今回はマトリョーシカ以外にも
懐かしい音色の起き上がりこぼしも到着!
もちろんアクセサリーもたっぷり充実しました!
カラフルだけどナチュラル、
【ta-nya】さんのアクセサリーやマトリョーシカ、
是非見に来てくださいね!
それではまたー!^ワ^ノシ
2016年6月3日
【分室だより】硝子工房 YUKIさん、登場!
こんにちは、KANNAです!
お出かけ日和の日が続きますね〜^^
小さい頃、よく自分で描いた宝の地図を片手に、
ご近所に冒険に出掛けたのをなんとなく思い出しました。
冒険日和です。
さて、今日は分室に新たに仲間入りした作家さんを紹介します!
硝子工房YUKIさん!
硝子でできた昆虫や海の生き物、生き物モチーフのアクセサリーを制作されています。
こちらはオオクロアリ。
細部までリアルに作られていて、
本物かと思ってしまうほどです。。
こちらはミツツボアリ。
カラフルな5色が入荷しました!
ぷっくりツヤツヤなおしりが美味しそう…!
こちらは「はちゅ玉」
ヒョウモントカゲモドキがくっついた蜻蛉玉です☆
こちらは海福雑貨限定カラーで制作して頂きました!
どの子も可愛いです…!
紐を通してペンダントにもできますよ!
翅ピアス・イヤリング。
透き通った綺麗な色合いに
繊細な模様が素敵です…!
他にも色違いがございますので、是非ご覧ください☆
こちらにも海福雑貨限定カラーがございますよー!
海福雑貨分室の奥のほうの
ショーケース内にたっぷりと並んでおります。
硝子とは思えない程のリアルな作品たち。
是非ご覧くださいね!
それでは、またー!
お出かけ日和の日が続きますね〜^^
小さい頃、よく自分で描いた宝の地図を片手に、
ご近所に冒険に出掛けたのをなんとなく思い出しました。
冒険日和です。
さて、今日は分室に新たに仲間入りした作家さんを紹介します!
硝子工房YUKIさん!
硝子でできた昆虫や海の生き物、生き物モチーフのアクセサリーを制作されています。
こちらはオオクロアリ。
細部までリアルに作られていて、
本物かと思ってしまうほどです。。
こちらはミツツボアリ。
カラフルな5色が入荷しました!
ぷっくりツヤツヤなおしりが美味しそう…!
こちらは「はちゅ玉」
ヒョウモントカゲモドキがくっついた蜻蛉玉です☆
こちらは海福雑貨限定カラーで制作して頂きました!
どの子も可愛いです…!
紐を通してペンダントにもできますよ!
翅ピアス・イヤリング。
透き通った綺麗な色合いに
繊細な模様が素敵です…!
他にも色違いがございますので、是非ご覧ください☆
こちらにも海福雑貨限定カラーがございますよー!
海福雑貨分室の奥のほうの
ショーケース内にたっぷりと並んでおります。
硝子とは思えない程のリアルな作品たち。
是非ご覧くださいね!
それでは、またー!
登録:
投稿 (Atom)