2015年3月15日

はるさんのマスキングテープ☆

こんにちは、KANNAです!

今月の個展コーナーの

papagazyo(西村 はる)さんによる展示「水中プラネット」 。

今日で半分を終えましたね〜!

今日はお問い合わせを多く頂いています、

マスキングテープについてのお知らせです!


完売していました「きのこマスキングテープ」と、

新作の 「金魚マスキングテープ」を

16日から販売いたします〜☆





こちらは種類に関わらず、お一人様2個までの販売とさせて頂きます。

通販での販売は予定しておりませんので、

よろしくお願いします〜!

(在庫のお問い合わせなどは営業時間内に電話にてお願い致します。)


また、他にも完売していたものの追加納品もございますので、

こちらもお楽しみに☆




展示は30日(月)16時頃までとなります。

是非、水中に漂う金魚やクラゲ、羊たちに会いにいらしてくださいね(^ー^)


それでは、またー!





2015年3月13日

モロッコ雑貨入荷☆

 こんにちは、KANNAです!

日に日に暖かくなってきていますね~

毎年お店で育てているアネモネも、やっと蕾が出始めてきました…♪

開花が今から楽しみです^^



さて、今日は新しくモロッコ雑貨が入荷したので、ご紹介します☆


こちらは繊細な花模様に切り抜かれたレザーポーチ。

春らしい色合いが揃っています☆
 




こんな感じ。

ペンケースやメガネケース、

化粧ポーチとしてもご利用いただけます☆




こちらはバブーシュ。

古くからモロッコの人達に使われていた、

羊革のスリッパです。

冬暖かく、夏涼しい。

履き心地がとても柔らかくて、

一度使うとやみつきです…!

 


 中がふわっとしてます…!




プレゼントにもとても喜ばれると思います~!



 
こちらはミントティグラス。

王室を思わせる高級感と上品さがあります…!

モロッコの職人によるハンドペインティングで仕上げられています。

色違いで揃えたいですね(^ー^)
 




他には、タジン型小物入れや、

 真鍮製の小物入れが色々。。



カラフルなタッセル付きの、

まるっとしたスパイス入れも。

こちらはビーズや鉱石を入れて置いても可愛いですね!




触り心地抜群のタッセルも入荷しています^^

是非インテリアに取り入れてみて下さいね☆




こんな感じで、海福雑貨にモロッコ成分が追加されました!

春の模様替えには、

是非テーブル周りやインテリアに加えてみてください☆



それでは今日はこの辺で!

またー!





2015年3月9日

ももせ商店さんの新作アクセサリーと、パチェロルさんの革文具登場!

こんばんわー!

最近童心に帰って、

妖怪ウォッチに続き、

ゼルダをプレイしているまみさんです!

良いですねーゲーム!

楽しいですねー!

しかし昔なら母ちゃんパンチが飛ぶくらい遅くまでやってたゲームも、

0時過ぎたらもう瞼が重くなってきます…、

これが…大人ってやつか…。


そんな時の流れにしみじみしつつ、

今日の新着のご案内です!




まずは【ももせ商店】さん!

ナチュラル可愛いアクセサリーが続々登場です!




とりさんバッチ、お家バッチ、




大きな3つのお花バッチも!

大きいのも可愛いですねー^ワ^




お家ピアスは今回なんと5階建て!

なんだか楽しそうなお家ですねー^ワ^




お次は【パチェロル】さん!

今回は文具シリーズ!

こちらはペンケース!

カラフルな丸の配置が可愛いペンケース、

まみさんも愛用しております!




こちらはブックカバー、

柔らかくて、使いやすいですよ!




こちらはえんぴつカバー、

もちろん革製!

まみさんデッサン用のえんぴつの持ち手に、

着けてみようかなと思っております^ワ^

これから入学、新学期の季節、

共に成長していける革の文具と過ごしてみては?


今日はナチュラルな素材の作品多めでお送りいたしましたー!

それではまたー^ワ^ノシ

2015年3月6日

【分室だより】防毒ワカナさんのマスク!

 こんにちは、KANNAです!

今日は分室からのブログ更新です〜!

防毒ワカナさんより、

マスクなどたくさん入荷しています^^



黒うさぎのハーフマスク。

色々な洋服に合わせてみたくなりますね^^



スチームパンクなハーフマスクも揃っています!



歯車が組み込まれているもの。



シンプルな白いもの。



歯車の柄のもの。

もちろんどれも試着可能ですので、

お気軽にスタッフにお声掛けください^^


人気のペストマスクキャンディーポーチも入荷!

染色していない革を使用しているので、

使っていく程に色の変化をお楽しみ頂けます^^




また、ペストマスクのロゼットブローチや、




ペストマスク、ガスマスクの指輪も入荷しています^^



 たくさんのマスクたちが、

分室の奥でみなさんをお待ちしています☆


そして明日は、入荷したての鉱物・化石がお目見えです^^

こちらも是非ご覧下さい〜☆


それでは今日はこのへんで!

またー!






2015年3月2日

遊星商會さんの春の新作紙文具!

こんにちはー!

昨日のブログでやんわりとハードルをあげられたまみさんです!

どうしましょうかねー、なんか豆知識ですかー、

と思ってたところで、お客さまと火打石のお話になったので、

そのあたりを、

そもそも火打石とは、どんな石のことなのか?

答えは「色々」

そもそも火打石の原理は、

「石に金属を打ち付けた時に剥がれた鉄片が火花を起こす。」

なので、鉄より硬い石であればどれでも「火打石」と呼ばれるようです。

石英や黒曜石も火打石になりますよ!

黄鉄鉱は火打ち金の代わりになるそうです。

ただし温度は低めだから、

木をこすり合わせた方が効率が良いようです。

てっきり火打石って石があるんだと思ってましたねー、

何でもってなると、

ついつい試したくなるのが人情ってもんですが、

火事は怖いから

気楽に打っちゃいけないよ!


と、火打石の謎が解けたところで、

本日の新着のご案内です。


本日のご案内は【遊星商會】さんの新作紙文具!




まずは「夜装紙」、ローズと、




天鶯絨色




灰青色、




墨色の4色!




 こちらは星物語、



 薄紙の透明観が素敵^ワ^




 星物語には二種類の紙が交互に入っています。




 星物語+星語には、

星物語と薄紙より少し厚めの紙二種類がプラス!

ただこちらにフォントミスがあるようで、

お値段はその分リーズナブルです。


星空のロマンが詰まった、

遊星商會】さんの新作でしたー!

 通販にも登場しますので、お楽しみに!


それではまたー!^ワ^ノシ

2015年3月1日

今日から【papagazyo(西村 はる)】さんの「水中プラネット」!

こんにちは、店主の遠藤です。

2日連続の雑記帳更新です。


…早くいつものまみさんの

豆知識が読みたいですか?

申し訳ありません、明日はきっと

まみさんが雑記帳を書くと思いますので、

あまり落ち込まないで下さいね。


さて、

今日から3月です!

昨日もちらっとご案内しましたが、

1Fの海福雑貨特集コーナーでは

今日から新しい展示が始まっています(^ー^)


普段は2Fの分室に作品を置いて頂いている

papagazyo(西村 はる)】さんによる展示、

題して「水中プラネット」!


その名の通り、

フジツボの生えた羊さんを始めとした

水の中の生き物たちが、

星々と共に空中を自由に泳いでいます・・・


立体作品は展示のみで非売品となりますが、

販売作品のほうも、とっても充実しています(^ー^)


まずは、原画。

今回は3種類あります 。

原画のみ、引き渡しは展示終了後の

4月2日(木)以降となっていますので、

お会計の際に店頭渡しか配送かをお選び頂く感じです(^ー^)


こちらは大判のポストカード。

額に入れて飾りたいですね、やはり。

もちろんはがきとして使ってもOKです。

というかそれが本来の用途だと思います。


そしてマグカップ。

お馴染みのきのこマグカップに加えて、

今回はイカマグカップが新登場しています(^ー^)


こちらは指輪。

海福雑貨では初登場となる種類もちらほら・・・


ピアスやブローチもあります(^ー^)


そしてこちら。

猫冊子と、金魚図鑑。

色々な絵が一度に楽しめて、オススメです。


人気のきのこメモ、そしてステッカー。

ステッカーは他にも色々種類がありますよ(^ー^)

この他に、はがきサイズのポストカードなども沢山あります。

最後に・・・


こちらは、フジツボに忍び込んだ海福族。

お越しの際は是非、どこにいるか探してみて下さい・・・!


色彩豊かな水中のような【papagazyo(西村 はる)】さんの展示。

近日中にマスキングテープを始めとした

新着アイテムもあるとのことですので、こちらもお楽しみに(^ー^)


さて、

雨が激しくなってきました。

一雨降るごとに暖かくなる、

そう思えばこの雨音も心地よく感じます。


暖かい飲み物片手に、

あと少しの寒い季節を楽しみましょう(^ー^)

それでは、良い日曜を!


2015年2月28日

医療系雑貨生みたて卵屋さん新着、そして明日は・・・

こんにちは、
店主の遠藤です。

まだまだ寒い日が続きますが、
空気は春になってきましたね(^ー^)

春夏秋冬問わず、
僕は古い瓶を集めるのが好きなのですが・・・
春から夏にかけて、市場に出回る瓶が増えるんですよね。
それが最近の楽しみの一つ。

さて、今日は海福雑貨分室の、
新着のご紹介です。


分室に入って・・・


突き当たりを右に曲がって・・・


右を向くと、あります。
医療系雑貨生みたて卵屋】さんコーナー(^ー^)

今回は、品切れ状態になっていた人気の品々が、
色々再入荷しています。


しおりは、10枚セット、薬用鉱物採集のバラが再入荷。


前回までの新着で、菌類や植物のしおりも入って来ているので
沢山の絵柄のしおりが揃っています(^ー^)


「魔術と呪術」、「錬金術と錬丹術」の本も品切れでしたが、再入荷。


蔵書票も4種類。こちらも種類は豊富に揃っています。


処方箋メモ。


魔女のレシピノート。


そしてめがね拭きも、8種類新着しています(^ー^)


メガネユーザーとしてはとても心惹かれます。


使うのが勿体ないというか、そう、
壁に掛けて飾っておいても良い感じですよね(^ー^)


めがね拭きは分室の奥の、この棚に入っているので
お気に入りの一枚を、探してみてください。
メインコーナーの、向かい側です。


もりもりになった【医療系雑貨生みたて卵屋】さんコーナー、
分室にお立ち寄りの際は是非見て行ってくださいね(^ー^)v


さてさて、
今日は2月の最終日です。
1Fで開催していた【防毒ワカナ】さんによる個展
「不思議な仮面装飾店」も本日で終了です・・・。
2月って、あっという間ですね;
お越し頂いた皆様、ワカナさん、ありがとうございました!


そして・・・明日からは3月!
ですから明日からは、
また新たな展示が始まります(^ー^)

3月は、
papagazyo(西村 はる)】さんによる
水中プラネット」です! 

16時を過ぎ、1Fでは展示の片付けと
明日の準備が始まっています・・・
次は一体どんな展示になるのか、とても楽しみです。

皆様も、お楽しみに!
3月30日までの開催ですので、
是非こちらも覗きに来て下さいね。

それでは、良い週末を!