2017年5月28日

しゅーる街さんの新作キーホルダーと紙文具&マガジン!

こんにちはー!まみさんです!

子猫は順調に大きくなり、様々なところにのぼり、

私より目線が高くなると、

途端に威嚇してきます。

おおう!やんのか!!

と凄んで見せても相手は幼子、

何の効果もありませぬ。

ので、私は今日も上から威嚇されながら、

子猫のおトイレを掃除するのでありました。


さて、本日のご案内は、

ウサギ頭のサラリーマンでおなじみの、

しゅーる街】さん!




今回も様々なアクリルキーホルダーが到着!






今回は実験器具やっぽいのが多め!




今回は封筒も到着!

三色各二枚入り!

微生物、理系好きさんは是非!




そしてうさぎ頭のサラリーマンの日常漫画も到着!

今までの本の総集編となっております!




一部をチラ見せ!

シュールな世界が盛りだくさん!

是非お楽しみください!^ワ^

アクリルキーホルダーはまだまだ種類がありますよ!

是非当店or通販部に、

遊びにいらしてくださいね!


それではまたー!^ワ^ノシ


2017年5月21日

*akaneiro works*さんの新作缶バッチと紙文具!

こんにちはー!

このブログを子猫の成長報告場所に

してしまっているまみさんです!

拾った当初、350グラムだった子猫も、

500グラムを超えて元気いっぱいです。


元気すぎて腰がしんどい。


いつの間にか尻の下に居ることがあるので、

座る時もドキドキです。

たぶん体幹とかよくなってる。


さて、私事の報告も済んだところで、

新着のご案内です!




まずは缶バッチ、

カエル王子の様々なシーンが缶バッチに!




王子は指揮もこなせるのです!




 こちらは新着ではないのですが、

これからの時期にぴったりなアジサイ王子!

淡い色が可愛い^ワ^




 それぞれのシーンのレターセットも!




トラネコのミニレターも到着!

プレゼントに添えたり、

ちょっとした連絡事項を書くのにも、

可愛い便箋に書いてあると嬉しいものです^ワ^


今回はカエル王子多めのご案内でした!

通販部には新着全てup済みですので、

色々な王子を探してみて下さいね!


それではまたー!^ワ^ ノシ


2017年5月18日

ハニカミヤさんの新作ブローチ&玩具!

こんにちはー!前回と変わらず、

子猫の育成に奮闘中のまみさんです!

噛まれる度に「シャー!!」と言ってきていたので、

うっかり人語を忘れそうです。

お店でなんかよくわからないこと言ってたら、

まみさん猫になっちゃったんだなと思って下さい。


さて、本日の新着のご案内は、

木工玩具の【ハニカミヤ】さん!




まずはコロポックン人形!

可愛いペンギンさんが到着!

他にもくまや女の子もいますよ!




マグるり人形にはむっちりとしたミケネコさんが仲間入りです^ワ^




ウッドブローチも沢山到着!

クマノミや、




ワクワクするサーカステント、




オシャレな甲羅の亀さん等々!

他にもたくさんのブローチが到着しています!


今回も優しい雰囲気の【ハニカミヤ】さんの、

玩具やアクセサリーでしたー!

帽子やバッグに着けたり、プレゼントにも、

ぜひお手に取ってみて下さいね!


それではまたー!^ワ^ノシ

2017年5月11日

IRoDoRiさんの新作アクセサリー!

こんにちはー!

連休中に子猫を拾って、

てんやわんやのまみさんです!

先住猫の冷たい目、

毎朝「誰だったかにゃ…?」という顔をする子猫、

子猫におもちゃとして噛まれ、

先住猫には折檻として噛まれております。

泣いてない、泣いてはいない…!



さて、涙をぬぐって本日の新着のご案内です。




本日のご案内は【IRoDoRi】さんのアクセサリー!

 


凄いですよね…この透明感…!




 蓄光なので、ブラックライトをあてるとこの様に光ります。

とっても幻想的^ワ^




 今回は星のネックレスも到着!




 こちらももちろん光ります!


今回は夏にもピッタリな、

青い星々のアクセサリーのご案内でした!

それではまたー!^ワ^ノシ

2017年4月27日

kanaeさんの新作アクセサリーと、千舟さんのペンギンと京楽堂さんのポストカードセット

こんにちはー!まみさんです!

すっかり桜の花も散り、

葉桜になりましたねー、

この花から葉っぱまでの変化の早さってすごいですよね…。

変化といえば、まみさん、

土筆が杉の子になるまでの様子が見てみたいんですよね。

不思議じゃないですか?土筆があの形になるんですよ?

と思って調べたんですが…、

どうやら土筆がスギノコ(スギナ)になるわけではないようです。

土筆は胞子を撒くためのもので、

胞子を撒き終わると枯れてしまうんだとか、

そして土筆が枯れた後に、

その脇からスギナがもっさもさ生えるそうです。

後一見雑草なスギナですが、

漢方にもなるそうです。

腎臓炎やら、漆かぶれに効くそうですよ!


さて、本日はアクセサリー多めにご案内!




まずは【kanae】さんの新作から!

春色のアクセサリーがたっぷり入荷しました!




レースのヘアゴムやリボンピアス、




ふわふわのお花ブローチ、




ピアスはずらっと並んでおります!

写真で撮りきれないほどの新着、

是非お店に見に来てくださいね!







千舟】さんからはペンギンのストラップが到着!

つぶらな瞳のウォルナットと、

細目できりっとしたサクラが到着!

全て手作りなので、お好みの子を探してみて下さいね!^ワ^






京楽堂】さんからはポストカードセットが再入荷!

StarDust Corporationシリーズが、

すべて揃ったポストカードセット、

通販部にもupされているので、

前回逃した方は要チェックです!^ワ^


新着モリモリの海福雑貨、

皆様ぜひ、遊びにいらしてくださいねー!


それではまたー!^ワ^ノシ


2017年4月16日

*akaneiro works*さんの新作紙文具!

こんにちはー!まみさんです!

先日ぼーっとテレビを観ていて、

下駄屋さんが映った時、ふと、

「足元を見るって、足元の何を見るの…?」

と気になり始め、急いでネットの海へ検索しに行きました!

正解は昔の駕籠かきや馬方が、旅人の足を見て、

その人の疲れ具合を判断し、

その程度で値段を変えていたことに由来するそうです。

疲れていない人には通常の値段で、

とっても疲れている人には高い値段で、

なのでそれに怒った人が「足元を見やがって!」

という言葉を作ったんですねぇ。


疑問がスッキリしたところで、本日の新着のご案内です!




本日のご案内は【*akaneiro works*】さんの紙文具!

今回は人気の草木の紙に、新たなカラーが到着!

便箋や包み紙など、お好みの使い方が出来ます!




他にも模様の紙のレターセットや、




可愛いカエル王子のポストカードが到着しています!

菜の花と王子、可愛くないですか?

お部屋に飾れば、いっきに春の空気に変わりそうです…!


飾っても送っても楽しい、

*akaneiro works*】さんの新作でしたー!

通販部にはすでに全てUPされているので、

そちらもチェックしてみて下さいね!


それではまたー!^ワ^ノシ

2017年4月9日

海福族を探せ!

はじめまして!
愛知県から仕事旅行で来ました、H.Iと申します。

今日はあいにくの雨ですが、雨の日の東林間も
街並みが素敵な空気を醸し出していて好きです。



ではさっそく、海福雑貨の店内をご案内します。


海福雑貨といえば、沢山の古物、作家さんの作品、


そして…


海福族!!!



海福族について、店主の遠藤和海さんにお伺いしたところ、
「どこからともなく湧いて出てくる、謎の妖精。どこかの隙間にはさまっていたり、群れをなしたりする。」とのこと。

言わば、海福雑貨の守り神(?)的マスコットキャラ。



そんな「海福族探し」の旅の始まりです。


レベル★
まずは入り口付近にいる、可愛らしい動物たちを見てみましょう。
どこかに海福族が隠れていますよ。






どこかな、どこかな…







あ!!!




いました!

リスくんの足元にすっぽりはまって、一緒にお喋りをしています。
どうやらここが落ち着くようですね。





レベル★★

お次は フェーブコーナーを見てみましょう。
フェーブは色んな種類があります。

小さいのに、作りがとっても綺麗で集めたくなります。

 
ここにも海福族が紛れていますよ。





どこかな、どこかな…






あ!!!




いました!!!
フェーブのお皿の上に、ちょこんと座っています。

心なしか周りの動物が、海福族を狙っています。
食べられないように注意!




レベル★★★



お次は、エジプト香水瓶のコーナーを見てみましょう。

エジプトの職人さんが、ひとつひとつ手作りで作っている香水瓶。
沢山集まると、沢山の色がキラキラ煌めいて、とってもステキ。

海福族を探してみましょう。





どこかな、どこかな…






あ!!!







いました!!!

香水瓶の隙間にはさまって、動けなくなっています。
綺麗な香水瓶に魅せられて、香水瓶に入り込んでしまったようです。

心なしか、ちょっと焦ったような表情です。


※このあと、海福族の仲間により無事に救出されました。



狭い所のほかにも、

シャララ舎さんの琥珀糖に群がっていたり

(琥珀糖の瓶の中に、「琥珀族」という、海福族の仲間!?がいるそうです。
仲間を見つけて嬉しいんでしょうね 笑)






ティーカップに入って、ビー玉と遊んでいたり








2階の分室に置いてある、木の実の中でお休みしていたり




とにかく色んな所に隠れています。



皆さんも、海福雑貨に遊びに来たときは、
ぜひ、海福族を見つけてみて下さい。
 
見つけると、いいことがあるかも… ?



海福族も、皆さんに会いたいと言っています。
皆さま、ぜひ、海福雑貨さんに遊びにきて下さいね !

お待ちしております!