2012年4月8日

【番外編】海福の片隅で


おや?


春も深くなってきたある夜更け・・

海福雑貨の店内で、

何かが起きているようです・・・!!



なにやら、ただ事ではない様子です・・・!

店の奥から、海福族たちの騒ぎ声が聞こえて来ます・・・!!



一体、どうしたというのでしょうか!?

近くに行って、聴いてみましょう・・・!




「神よーーー!!」

海福族の青年2匹が、慌てた様子で主神のもとへ駆け寄ります・・・!



「何事だ、若者よ。」


いかなる時も平常心・・

さすがは海福族の主神です・・!




「神よ・・・我々は、小さき者たちと

 共に夜の散策を楽しんでおりました・・」




「それはそれは、愉しい夜の散策でした・・・



 我々は小さき者に導かれるまま、愉快な気分で旅をしました・・・」





「山有り、谷有り、それでも我々は春の陽気にあてられて



 夢中で散策しました・・・」



「そして我々は、


花の咲き誇る不思議な場所へと辿り着いたのです・・・!」






「・・・うっかりしていたのです・・!気付いた時はもう遅く、

 我々と小さき者たちは野獣共に取り囲まれておりました・・・!

 我々が友としている動物たちとは違い、


一斉に襲って来たのです・・!!」





「そう、我々は散策に夢中になる余り、迂闊にも


 KANNA帝国領内に足を踏み入れてしまっていたのです・・・!!」








・・・!

なんということでしょう!!






春の陽気に誘われて、散策に出たのが運の尽き、

海福族の間で恐れられてきたKANNA帝国領内に

迷い込んでしまったようです・・!




「なんと・・・!あのKANNA帝国に立ち入ったと言うのか・・


 愚かな若き者どもよ・・」




「小さき者どもはどうした?なぜお前達だけ戻ったのだ・・!?」


慌てふためく重鎮。

・・・無理もありません、KANNA帝国に立ち入るなど、

海福族にとっては前代未聞の出来事です。


「落ち着け、重鎮よ。小さき者達は捉えられ、

 お前達は命からがら逃げ帰った。そうであろう?」


「も、申し訳ありません、神よ・・・!我々は

 海福族としての本分を忘れ、


 夢中で保身を求めてしまったのです・・・!!」


なんという事態でしょう・・・

小さい海福族たちが、捕まってしまったようです・・・!

しかし、KANNA帝国領内は獰猛な野獣や昆虫などの

護りによって固められているという噂。


この若者達の心が恐怖で満たされてしまったのも、

無理もないかもしれません・・・


「もうよい、若者よ。お前達の願いは、小さき者どもの

 無事な生還であろう?嘆いてばかりいてはならぬ。お前達に

 できることを、ただするのだ。全軍をKANNA帝国へ向けよう。」


・・・!!

なんという広い心!失態を犯した若者達に罰を与えるのではなく、

その後悔の心をバネにして一緒に立ち向かうというその姿勢は、

まさに神と呼ばれるに相応しいものがあります・・・!!



「か、神よ・・・!!!

 必ずや、生還させてみせます・・・!!」


おや??


騒ぎを聞きつけたのか、すでに沢山の

海福族たちが集まってきています・・・!






「神よ!我々も、海福族としての誇りをかけ、


 決死の覚悟で救出作戦に参加して参ります!!」



頼もしい限りです・・・


海福族とは体は小さくも、とても強い心を持った生き物、

いや妖精です・・・!






持ち主に福をもたらすには、まずは海福族自身が

強くなくてはなりませんから、これも当然といえば当然ですが・・・



この救出作戦には、

一体どんな結末が待っているのでしょうか・・・!!?



「小さき者達」の運命は!?

そしてKANNA帝国の本当の正体とは・・・!?



次回番外編、乞うご期待です!


東林間の春+【ももせ商店】さん新作!

こんにちは、

店主の遠藤です。


久しぶりの登場です!


4月からは新スタッフの「まみさん」も迎え、

3人体制でのスタートをきった海福雑貨。


いよいよ、

春も本番になってきましたね(^ー^)


今朝は、ちょっと早起きして

東林間をお散歩してきました。


東芝林間病院前の、桜並木。

毎年、春になるとここを歩きます。


静かな日曜の朝、ゆっくり歩きながら

所々で出会う桜を見上げて立ちどまり、

また歩く・・・


その途中で新しくオープンした

カフェに寄って、トーストと珈琲を頂きました☆



海福雑貨に着くと、暖かい日射しの中で

目一杯に咲く花壇のお花達がお出迎え。


良い朝でした・・



さて、今日は先週の新着をご紹介(^ー^)v


まずは、

 木と陶の雑貨作家、【ももせ商店】さん。


陶で出来たクマのブローチ。

なで肩が、素敵です・・


ゾウのブローチや・・・


クマのブローチ。

このふたつは、木で出来ています。


バッグとか帽子、上着に付いていたら

ポイント高いですね・・


お花が描かれた、木のピアスも(^ー^)

これ、春っぽいです。


春のお出かけの途中に、

ぜひ選んで行ってください☆


これから、ますます良い季節を迎えますね。


海福雑貨も、来週のFLAT-ichiを皮切りに



春イベントが盛りだくさんです。


新たな出会いがたくさん、

新しいことがたくさん始まる春。


良い季節を、一緒に楽しみましょう☆

それでは、良い日曜を!!

2012年4月7日

仕事旅行しています。


雑貨屋を志しているが、なにもはじめられないでいたときに
<雑貨屋になる旅>を知り、即申し込み、日程が決まり、
ドキドキしながら雑貨屋さん『海福雑貨』に到着。

とてもあたたかく向かえ入れていただき、ホットしました。
お客のようにお店の中を楽しんでしまっている気分になりながら、
いろいろと丁寧に教えていただき感謝です。

まずやりたいことのひとつのディスプレイの仕事に挑戦!!




テーマ:海福族くんの庭
テーマ決めから迷いながらも、なんとか完成。



海福雑貨の幸せを呼ぶ”海福族”くん達


アットホームな感じで、作家さんにも出会え、
とても楽しく仕事ができました。ありがとうございました。
いろいろなお話も聞け、自分のやりたい雑貨移動販売を
実現したいと強く思いました。






2012年4月6日

HAMAさんの新着!

こんにちは!まみさんです!
昨日の陽気で、桜も続々と咲き始めましたね^^
桜だけでなく、色んな花達が元気になる季節・・・

今日はそんな季節にぴったりな、
HAMA】さんの花入れのご紹介です。





まずはにゃんこの花入れ、
頭のてっぺんに、お花を入れられます。
上目使いが、可愛いです・・・!!





こちらは、ちょっと不思議なフォルムの一輪挿し。
レトロなコンセントっぽくもあり、
ブタさんのお鼻のようでもあり・・・


どちらも、鉢と鉢の間にちょんとあったら、
可愛いですね^^


ぜひお散歩で寄った花屋さんや、
道ばたで拾った野の花などを飾って、
楽しんで下さいね^^


では!良い一日を!!

2012年4月5日

久奈屋さんの紙文具☆

こんにちは、まみさんです!
今日は随分、
暖かくなって来ましたね。
そろそろ桜も、
元気に咲き始める頃ですね。



さて、今日は【久奈屋】さんの紙文具の紹介です。





まずは絵暦箋





十二箇月実りや生き物、
花や器物が描かれています。




こちらは贈り袋、
こちらも花、実り、生き物、器物の四種類、
絵暦箋を添えて、贈り物を贈ってみたら、
楽しいかもしれません。





こちらは洋手紙、
封筒は蝋引き紙で、とってもレトロで可愛いです。






こちらは包み紙、
全面に十二箇月折々の物が印刷されていて、とっても賑やかです^^






こちらは抽出箋です。





このようにスライドさせると、
書く所が出て来ます。
右にスライドさせると、横書き、
左にスライドさせると、縦書きになりますよ。






こちらは絵葉書です
それぞれ、サイダーと、
はくちょう座、こと座、わし座が描かれてします。
消しゴム版画で描かれたサイダーは、懐かしくほっこりします^^





こちらは和手紙、
和封筒と便箋のセットです。
丁寧に明けられた、小さな孔から透ける光が、
とっても綺麗ですよ^^



久奈屋さんの、どこか懐かしい紙文具の数々、
日本の四季を感じながら、
大切な人へ、言葉を綴ってみては?


それでは良い一日を!

2012年4月2日

奏かなさんとasako mizusawaさんの新作!

こんにちは!
臨時スタッフのまみさんです^^


今日は昨日に引き続き、
いいお天気で、風も少ないいい日ですね。
花粉も元気ですね・・・
しかしそれも風物詩・・・
ですよね・・・。


今日はそんな花粉で傷ついた心を癒してくれる作品のご紹介です!
まずは【奏かな】さんのネックレス。







仏陀と憤怒。






どうですこの雄々しいお顔!花粉も裸足で逃げて行くってもんです。


お次は【asako mizusawa】さんのネックレス。







海福族とのコラボ!
頭のお花がキュートです・・・!







2人とも頭にお花がついてますが大丈夫、
このお花はお鼻に優しいお花なので、
気兼ねなく愛でて頂けますよ!




二重に癒されていただけましたか?
皆様の一週間が楽しいものでありますように!

それではまた!



2012年4月1日

4月の特集コーナーは、真澄さん!

こんにちは、KANNAです!

気持ちいい晴れの東林間にて
ぽかぽかと営業中です〜(^ー^)

今日は、玉川学園前の花びら市
店主Ruccaさん、緑荳胡同さんで出店中です!
16時までですので、
お時間のある方はぜひそちらにも遊びにいってみて下さい〜☆



さて、海福雑貨の方では、
3月のLa Luneさんの特集コーナーに替わり、
真澄さんが、特集コーナーを彩ってくれています(^ー^)







原画や紙文具、アクセサリーなど、
真澄さんの世界が全開です!





人気のメモ帳や切手シール、
蔵書票やメッセージカードもたくさん登場☆






アクセサリーも新作が色々。
透明感のある乙女なアクセサリーから
男性でも 着けられるかっこいいアクセサリーまで(^ー^)






そして今回の目玉作品は、
真澄さんのイラストを樹脂で封入した
懐中時計のバッグチャームです!

とても綺麗ですよ〜!
タッセルが色違いで3種類あります☆
これは実物を手にとって見ていただきたいです(^ー^)


真澄さんの特集コーナーは4月いっぱいとなりますので、
ぜひ遊びにいらしてください〜☆




それでは、またー!