2014年1月20日

anagohan。さんの新作アクセサリー到着!

こんにちはー!まみさんです!

最近風が強くて冷たいですねー><

周りでも風邪ひきの方も多く…、

何ぞ甘酒が栄養価が高くていいとか、

テレビでやってましたねー、

確か夏にも、夏バテに甘酒がいいと言ってた気がします。

何か万能ですね、甘酒。

風邪にもいいかもしれません、甘酒。

書いてて、昔神社で年始に配る甘酒が、

お前煮立ちすぎだろってくらいに煮え煮えになっていて、

ものっすごく熱い思いをしたのを思い出しました。

でも体にいいと思います甘酒。


さて、今日はアクセサリー作家、

anagohan。】 さんの新作のご紹介!




まずはガラスinヘアゴム、

色とりどりの硝子がちりばめられた、

とっても綺麗なヘアゴム!




おそろいで、ガラスinリングも!




丸と棒のネックレスも!

シンプルな記号の組み合わせが、

とっても可愛いものに!^ワ^




カクカクピアスも登場!




陶器製のものからは、

○ブローチ、




パズルブローチなどが登場です!




そして今回の注目はこちら!

コンデンサピアス!




何と機械部品のコンデンサーを使用したピアス、

基板についていると、なんてことはないけれど、

こうすると途端に可愛くなるから、

モノとは不思議なものですねー(゜-゜)


色々な素材で、

シンプルな形を組み合わせて、

魅力的なアクセサリーを創る、

 【anagohan。】 さんでしたー!


それではまたー^ワ^ノシ


2014年1月19日

一日体験にやって来ました。

仕事旅行さんを介して海福雑貨さんへ仕事体験しに来ました、天野と申します。

今日は風が強いので、朝店先に出したポップが飛ばないか心配です。

さて、海福雑貨さんの店内ですが、
扉をくぐると……
そこは素敵な雑貨が所狭しと並ぶワンダーランド。
これまた素敵なご夫婦に色々なお話を伺いつつ、
仕事体験という大義名分のもとに楽しい時間を過ごしています。


 ▲今日私が実際にディスプレイさせていただいたコーナー。
  コンセプトは特にありませんが、店内で気になったものを
  自由に配置させていただきました。

海福雑貨さんは、本当に色々な雑貨を取り扱っていて、
何時間も滞在したくなってしまうお店。
天井から足元まで雑貨が溢れています。


 ▲足元に目線を落とせばお洒落なプリンタートレイが。
  都内の雑貨屋ならばすぐに売れてしまう代物では?


午後から店内はお客様や作家さんが出入りがあり、
穏やかながらも業務に勤しんでいます。
レジ打ちも体験させていただきました。

……というわけで、普段は見られない海福雑貨さんのウラをご紹介。


 ▲レジ側から店内を見た写真。
  店主さん達はいつもこのような風景を見てお仕事されてるんですね~。


▲レジ脇に貼ってあったメッセージ。
  こちらは、店主さんが集めたというお気に入りの言葉だそうです。



仕事体験が終わるまであと数時間ありますが、
あっという間に時間が過ぎてしまいそう。
それほどワクワクするんです、海福雑貨さんは。
皆さんも、ぜひ足を運んでください。
海福雑貨さんの周辺にも素敵なカフェやパン屋さんがあり、
楽しい時間を過ごせること間違いなし!
侮れません、小田急相模原!!

本当に貴重な体験をすることができました。
 ありがとうございました!

2014年1月18日

【分室だより】虫と瓶とビスマスとガスマスクと…

こんにちは、KANNAです!

冬はチョコレートが食べたくなる季節ですよね〜(^ー^)

年中チョコレートを食べている私ですが、

やはり冬の摂取量は一番多いですね…!

お酒入りのとか〜美味しいですね〜…


お昼ごはん後はどうも体が甘いものを摂取したがって、

ブログにまでこんな事を書いてしまいました…;

気をとりなおして、今日は分室からの新着案内です!



こちらは

昆虫標本フィギアです。

クワガタ多めで色々います(^ー^)




古瓶もたくさん入荷してます!

気泡の入った小さなビンや、





アルコールランプ、シャーレ、試験管などの

実験系モノも色々。








こちらのランタンも新着です!

雰囲気ありますよ〜!




お次は石華工匠さんの

ビスマス人口結晶です!




大きなものから、さざれまで、

その形と色合いに見入ってしまうものばかりです。

さざれはアイデア次第でものつくりにも使えそうですね!





最後はこちら!

デッドストックのガスマスクです!

ポーランド軍のものとの事…バッグ付きです。




tekuteku野帳さん試着の図↓




フィルターが古いものですので、

実用はおすすめできませんのでご了承下さい〜

インテリアや、ちょっと息を止めて装着して遊んでみて下さい〜(^ー^)



今日は1階にも

色々と新着が入ってきているので、

また後日ご紹介しますね!


それでは、またー!





2014年1月17日

とんぼ玉naoさんの折鶴耳飾りと雪の結晶ネックレス

こんにちはー!まみさんです!

毎日道行く、

「やばい!散歩やばい!散歩散歩!!散歩やっばーーーーーい!!」

って感じのテンションで散歩しているワンコを見ていると、

見習わなくてはと思うまみさんです。

散歩中のワンコって、良く笑っている気がしますよねー。


さて今日は、とんぼ玉作家の【とんぼ玉nao】さんの新作のご案内!




まずは雪の結晶ネックレスから!




繊細な雪の結晶が、ガラス球の中に降っています^ワ^




三種類、




様々な表情を見せてくれます^ワ^




日に透かすと、より幻想的!




お次は折鶴ピアス&イヤリング、




色々ながらの折鶴に、

とんぼ玉がゆらゆら揺れる、

何とも優雅な耳飾り、

風流ですよー^ワ^


まるで、風景を閉じ込めたようなネックレスと、

優雅で縁起の良いい鶴の耳飾りを連れてきてくれた、

とんぼ玉nao】さんでしたー!


それではまたー^ワ^ノシ


2014年1月12日

【分室だより】分室に入った、古いモノ

こんにちは、

店主の遠藤です。


寒い日が続きますが、

皆さま体調など大丈夫でしょうか・・


僕は昨日、

お店の方は暇をもらって

ちび福と共に江の島に行ってきました(^-^)

近いのに、普段はあまり行かない場所。

なんだか色々新鮮でした・・・


さて、今日は

海福雑貨分室に新着した古いモノを

ちょっとだけ、ご紹介したいと思います。


まずは、

壊れた掛け時計たち。


色々あります。


壊れているので、修理して

実用するにはかなりの手間と技術が要ると思われますが・・・


僕がおすすめしたいのは、

まず、文字盤やムーブメント、針などは

材料として分解して活用。

残った外側は棚として改造するか、

多肉植物の寄せ植えなどにしてインテリアに・・・


古時計愛好家の方からすれば

とことん邪道な使い道かもしれませんが、

それはそれで、

時計を愛でることに変わりありません(^-^)


壊れたまま掛けておいても、

廃墟っぽくて乙ですけどね。


こんな仕切り箱とか。

これは、壁に横向きにつけてしまえば

素敵な飾り棚になりますよ(^-^)v

箱系も、他にも

色々新着しているので探してみてください・・・ 


そして試験管。

これも、試験管立てがあれば

お花の一輪挿しなんかになったりします。


海福雑貨で古い瓶と言えば、

一階の瓶コーナーが注目されがちですが・・・

分室の瓶コーナーも、なかなか面白いものがありますので

是非、覗いてみてください(^-^)v

今回も色々な瓶を追加しておきましたよ!


分室のオープンから1年とちょっと、

毎週少しずつ、充実してきています・・・


売り場も広がったし。

今年も、

とにかく色んなモノを集めていきたいと思います!


今回の古いモノ、1Fにも色々入ってきていますので

それは別の機会にまた、ご紹介したいと思います☆


それでは、良い日曜を!!

2014年1月11日

【分室だより】はるさんの再入荷と蝉の抜け殻ニットキャップ!

こんにちは、KANNAです!

寒い日が続きますね~

近くの公園では、ちびっ子がTシャツ1枚で遊んでいたりして、

若さにびっくりしています。


さて今日は、分室からのお知らせ。

年末年始のプチ改装で、少し広くなった分室

これからまた色々仕入れて並べていけそうです♪

ポストカードコーナーも新設しました!

ずらっと見やすくなったと思います~(^-^)




 今日ははるさんから、追加納品が届いています!

売り切れていたポストカードは全種類揃いました☆
 




売り切れ続出だった指輪も、 再入荷!

前回逃してしまった方は是非(^-^)

通販部の方にも、再入荷しておきました!




お次はtekuteku野帳さんから。

蝉の抜け殻ニットキャップが登場!




男女問わず、かぶって頂けるかと思います~!

かっこいいです!


是非遊びにいらして下さいねー☆

それでは、またー!



2014年1月10日

矢島幸代さんの陶器アクセサリーと、ハニカミヤさんの木工玩具

こんにちはー!まみさんです!

突然ですが、今、焼き芋アイスに夢中です。

ローソン100とかに売ってます。

焼き芋の形をした最中の中に、

バニラアイスとサツマイモのあんこが入っていて、

とてもウマウマ。

是非お試しあれ!


さて今日は陶器作家【矢島幸代】さんと、

木工玩具の【ハニカミヤ】さんの新作のご案内!




まずは矢島幸代さんのご案内から!

今回は陶器のパーツを用いた、

ブローチが登場です!




陶器の釦ともふもふのブローチや、




お花の陶器とリボンとレースのブローチなど、

大人可愛いブローチが揃っています^ワ^

陶器だから重いかと思いきや、

案外軽くて着けやすいですよ!




お次はハニカミヤさん!

今回は大判のマグネットパズルが登場です!




ゾウさんの中に、クマ、トラ、アルパカ…

サーカスのテントも!




テントの中にはライオン、ゾウ、ウマ、

皆サーカスの衣装で可愛い*^v^*




とりさんやじろべえも新顔さんが!




とっても華やかなとりさんや、




葉っぱみたいな羽根のとりさんも、

他にも色々なとりさんが居るので、

是非見に来て、遊んであげてくださいねー!^ワ^


シンプルなようで華やかな、

矢島幸代】さんの新作と、

遊びと発見が楽しい、【ハニカミヤ】さんの新作のご案内でしたー^ワ^

ご試着の際は、お気軽にお声かけくださいねー!


それではまたー!^ワ^ノシ