2012年3月18日

3月18日仕事旅行☆

仕事旅行でお邪魔しました、マセです。
たくさんの緊張の中、無事、1日を過ごすことができました!





生まれて初めてのデスプレィ・・・
『少しお嬢様のお化粧台』がテーマです。
難しかった〜(汗)





ひらめきがスゴい!
ナットやボルト、コーヒー豆が使われたアクセサリーに感動!
ここでしか会えない貴重な作品ですね☆





きょうは残念ながらの雨空・・・。
でも、お店の中はキラキラした雑貨でいっぱい!
作家さんや、お客様もたくさん集って、ぬくもりに溢れてます。
なんて居心地がいいんだろう★






奥さま・ kannaさんのアクセサリーもステキ!






イベントの作家さんコーナーも見逃せません。
新しい発見があるかも♪





女の子なら誰でも憧れるアクセサリー。
ひとつひとつの色や個性溢れるデザインが並び、
「これだ!」と思える運命の1点に会えるはず!





宝物だらけの店内。
ご夫婦の人柄通りの温かさに、本当にうれしくなりました。
貴重な経験させていただいてありがとうございました!
みなさんにもらったたくさんのパワーで、
私も夢を叶えられるようにがんばります☆




2012年3月17日

アンティーク・ジャンク!


こんにちは、

店主の遠藤です。


今日は一日雨が

降り続いている東林間です・・


冬の雨とは違って、

さらさらと細かい、春の雨です(^ー^)


さて、今日は

アンティーク・ジャンク・・・

つまり古モノを、色々仕入れてきました☆


まずはもちろん、箱から。

奥は金物入れだった、木の箱。

黒に近い、良い色に仕上がっています・・


手前はアルミの箱。

淵が斜めになっていて、面白いです。


そして左、トランクも新着☆


瓶は、今回は少なめですが

良い味を出しているモノが入りました(^ー^)v


気泡の入り具合や、

ちょっとした歪み具合が◎です。


面白い形をしたコップ類も入ってきました・・

牛乳屋さんのコップと、トリスのコップ。


この感じ、レトロ感というか昭和感というか、

お好きな方も多いのではないでしょうか・・


対してこちらはちょっとエレガントな感じ。

青いグラスです。揃えて並べると、とても綺麗。



コップを沢山手に入れたら、

これを・・・なんて。

引き出し状になった、コースターです(^ー^)


こちらは、箱・・・

ではないんです。硝子です。


昔の床屋さんが薬剤入れに

使っていたというもの。キャニスターになりますね!


こちらは、箱・・・

ではなくて、木製のトレイです(^ー^)

お盆っていうんでしょうか・・


こちらは、主にお店さんや

作家さん向きなのではないでしょうか☆


硝子のお皿。

写真だと分かりにくいのですが、

とても綺麗です。

お皿立てに飾って置いても、

とても絵になると思いますよ☆


こんなカップも。

珈琲や紅茶を入れて、ちょっと一休み。

・・な時に、是非使ってください(^ー^)


同じシリーズのグラスも有ります。

個人的に、これ、好きです。


・・と、

今回はこのくらいにしておきます!


他にも細かいモノが

色々入って来ていますので、

是非チェックしにいらしてください(^ー^)v


それでは、良い週末を!!

2012年3月16日

植物ふえました!

こんにちは、KANNAです!

もう春だ〜!なんてうかれて薄着で出かけてきてしまいましたが、
まだまだ寒いですね〜;;
しかし、そこかしこに春の訪れを発見できる今日この頃…♪



海福雑貨メンバーは結構植物が好きなので、
緑が生い茂る春・夏がくると盛り上がってしまいます♪
(でも植物については全然詳しくないので、
育てても大体枯らしてしまうのですが…;;)



毎年植物を買っては枯らしてしまうのは
なんだか切ないので、
今年はおさんぽまっぷ仲間でもある
神奈川建商さんに相談にのってもらい、
「私たちでも育てられるような植物」を選んでもらいました(笑)







そして海福雑貨の軒先に新入りした植物たちが、こちら!


この大きい鉢植えには、ナツユキカズラというのが植わってます。
つる植物だそうで、
春から夏にかけて、ぐんぐん伸びてくれるようです(^ー^)
海福の壁をいい感じに飾ってくれることでしょう〜♪







こちらは名前は忘れてしまいましたが;;
多肉系やら可愛い白いお花やらを
神奈川建商のミナ吉さんに素敵に植えてもらったもの☆







そしてこちらは、
私の好きな花、アネモネです♪

なんで好きなの?
とよく聞かれますが、
自分でもよく分かりません(笑)
でも、好きなものは好きなんです♪







綺麗に咲いてます(^ー^)
海福雑貨にお越しの際は、
この植物たちも見てやってくださいね☆
そして、「そろそろ水やった方がいいよ!」的な
アドバイスもよろしくお願いします…!



そうそう、
今週の日曜日は、
仕事旅行者さんがいらっしゃいますよ(^ー^)
新着商品もたくさん入る予定ですので、
是非、遊びにいらしてくださいね!



それでは、よい週末を!



2012年3月15日

雑記。

こんばんは、

店主の遠藤です。


最近、なかなか

ブログを書けなくて

レアキャラ化しています。


「海福雑貨 雑記帳」という名の通り、

たまには雑記してみます(^ー^)v


ご存知のように、

僕らは海福雑貨を営むことで、

人生を非常に楽しんでいます・・


お客さん、作家さん、お店仲間、

業者さん・・多くの人と関わる中で、

毎日新しい出来事や発見、広がりがあります。


取扱うモノもそう。


毎日、素敵なモノを目の前にして

心をときめかせます。


明日は何が起きるんだろう・・

予測出来ない楽しさが、いつでも一杯です(^ー^)


僕は「アート」に疎いのでよくわかりませんが、

人生って、そのものがアートで、作品ですよね。

一冊の本のようなものだと思います。


僕は本を読む時に、先にあらすじを

読んでしまうのは好きじゃないです。


生命維持に関わらないだいたいの行動は

「表現」に繋がっているから、だいたいの方が

表現しているということになります。


全く知らない誰かがふと耳を傾けたときに、

何の装飾もなしにそれまでの人生を淡々と語り、

いかに面白いか・・・それが、人生の「完成度」な気もします。

あ、あくまでも個人的な思いですよ(笑)


映画もドラマも小説も、誰かの人生の

一部を切り取ったものだったりしますからね。


僕は、海福雑貨も、

関わってくれる方々の人生も、

自分自身の物語も、

面白いものにしたいなって

よく思います(^ー^)


語ることが、聞く人への

プレゼントに出来るぐらいに。



面白い物語とするには

起承転結が必要です。


「起」は大丈夫として、

僕の人生には「承」と「転」が不足しています;;


みんなを楽しませる

「結」を迎える為に、これから

僕や海福雑貨に必要なもの。


それは、「気合い」だと思います(笑)


それは勇気であり、

信じる事であり、

委ねることかな・・・と(^ー^)


神父さんかお坊さんのお説教のようですが;


あ、ちなみに僕は無宗教です!

いや、海福神社を祀っているから海福族教?


ときに

海福雑貨は5月で5周年を迎えます。


長くなりましたが、

雑記だから良いですよね?



僕もKANNAも海福雑貨も、

とにかく今まで以上に

「可愛い」「面白い」「不思議」

を発信していけるように楽しんで生きます。


そう、「承」です。


今年は、いろいろな新しい事を

皆さんに発表できると思いますので、

応援の程、よろしくお願いします(^ー^)v



それではまた☆

2012年3月12日

ウミランド2、終了しました☆

こんにちは、KANNAです!

春の海福雑貨展【ウミランド2 in マミランド】、
先日、無事終了いたしました(^ー^)!







初日と2日に雨が降ってしまいましたが;;
3日間ともたくさんのお客様にご来場いただけました☆







お客さんたちと作家さんたちの交流、
作家さん同士の交流、
お客さん同士の交流。

会場は常に話の尽きない賑やかな雰囲気でした(^ー^)






ご来場いただきました皆様、
参加作家さんの皆様、
マミランドの皆様、
本当にありがとうございました☆







来年は全日晴れの日に開催できるよう、
また、「リベンジ」します!

【ウミランド3 in マミランド】、お楽しみに!!







それでは、またー!


2012年3月10日

つるちゃんキッチン☆

こんにちは、KANNAです!

今日はウミランド2の2日目となってます☆
明日までです!
作家さんたちの新作が所狭しに並んでますよ〜!
ぜひご来場くださいね〜☆



春も近いという事で、
そろそろ色々なハンドメイドイベントが開催される季節ですね!

今年の海福雑貨は、
いつも以上にイベントを企画、参加していく予定です(^ー^)
詳細は後々告知していきたいと思いますが、
少しだけ、ご紹介します!!


まずは、3月のイベント☆

●3月9日(金)〜11日(日)11:00〜19:00
 言わずと知れた、現在開催中のイベント!
 「ナチュラル&妖しげ」をテーマとした
 個性的な海福雑貨の作家さんたちの祭典☆




●3月25日(日)15:00〜
 ネコと写真とマカロンを愛するつるちゃんによる
 つるちゃん特製、できたてマカロン即売会!!
 限定50個です!海福雑貨店内にて販売します☆
 族マカロンが登場するかも♪




 


4月のイベント☆

●4月1日(日)11:00〜16:00
 玉川学園前駅前で行われるアートイベントです。
 緑荳胡同さん、Ruccaさん、店主、KANNAでの参加予定!
 詳細は近日イベントページにてお知らせします☆


●4月15日(日)11:00〜16:00
 【FLAT-ICHI】
 中央林間のFLATHOUSE cafeさんにて行われる
 アンティーク、ジャンクとハンドメイド市☆
 こちらも詳細は近日イベントページにてお知らせします!


●4月29日(日)11:00〜17:00
 毎度お馴染み、相模大野駅前でのハンドメイド市☆
 今回、海福雑貨ブースは駅前ビル会場にて出展します!
 こちらもブース位置等、分かり次第イベントページにて告知します!




とりあえず、こんなところでしょうか(^ー^)

そうそう、
5月3日(木・祝)10:00〜18:00
第2回オダサガ文化祭】を忘れてはいけません…!
 海福雑貨の作家さんたちを中心とした文化祭!
 ハンドメイドあり、食べ物あり、音楽あり、癒しありの
 面白イベントです(^ー^)
 


まだまだ先のイベントもありますが、
取りあえず、
みなさん、忘れないように手帖やカレンダーに書いておきましょう☆

ぜひ、全部のイベントをコンプリートしてみてください(笑)



それでは、良い週末をー!



2012年3月9日

ウミランド2、開催中!とマスキングテープ☆

こんにちは、KANNAです!

今日からウミランド2が開催中です☆
雨の初日となってしまいましたが、
会場にはたくさんのお客様にご来場いただいている模様です(^ー^)

本日から3日間となりますので、
ぜひ遊びにいらしてください♪







さてさて、ウミランド2を開催しつつも
海福雑貨は通常通り営業中です(^ー^)

今日は新柄のマスキングテープが入荷していますよ〜!
マスキングテープはいくつあっても
ついつい買ってしまうというあなた!
今回もまた買ってしまうかもしれませんよ〜♪





新入荷はこんな感じ。





水玉シリーズに新色!
薄藤、アプリコット、ボトルグリーン、金などなど。。
夜空の様な柄のものもあります(^ー^)






私の今回のイチオシは、こちら!
図鑑シリーズです。

動物図鑑、植物図鑑、宇宙図鑑の3種。
かなりリアルに描き込まれています…可愛いです…!
これは好きな人にはたまらないと思います。






こちらは、玉紐、スイッチ、クリップの3種。
アンティークな風合いが素敵です(^ー^)
玉紐なんかはラッピングに重宝しそうですね☆






新柄以外にも、
完売していた
切手、花、安全ピン、封蝋も再入荷しています!


アイデア次第で色々な使い方のできる
万能マスキングテープ。
是非春の新柄をお試しください〜☆



それでは、またー!