2011年7月9日

一日スタッフが雑貨屋体験中!

はじめまして。
こんにちはー
一日スタッフのうちだです。

僕は仕事旅行社という
大人向けの職業体験サービスを企画/運営しています。

大人向けの職業体験ってあまり耳慣れないと思いますが
例えば・・・
「花屋さんの一日体験」
「イルカトレーナーの一日体験」
「フードデザイナーの一日体験」
そんな、自分のあこがれる仕事の職業体験を
一日間の旅行感覚で企画して販売しています。

参加者の方々には、自分の仕事とは違う職業体験を通して
仕事についていろいろ考えるきっかけが
提供できたらなと思っています。

そんなこんなで、今日は「雑貨屋さんの職業体験」を
海福雑貨さんにて行わせて頂くために
打合せも兼ねて1日体験させて頂いてます☆

しかし今日も蒸し暑いですねー

そんな日なので、店内に置かれている
涼しげなガラス製品ご紹介していきたいと思います!

























色とりどりのこちらは目薬の瓶だそうです。
戦前〜昭和30年ころの製品だとか?
涼しげですね〜
























ガラスペンのペン先だそうです。
使い方分からないけど
見てるだけで涼しげですね〜
























今日入荷した浮き球です。
水槽にプカプカ浮かべる感じですかね。
こちらも涼しげ〜

他にもいろんな涼しげガラスグッズが置いてあるので
お店に遊びにきて探してみて下さい。


ではでは〜

2011年7月8日

緑荳胡同さんと真澄さんの新着☆

こんにちは、KANNAです!

今日も暑いですね!
皆さん、体調には十分お気をつけくださいね!


さて、今日は先日納品に来てくれた、
緑荳胡同さんと真澄さんの新作を紹介します☆


まずは緑荳胡同さんから。

今月の特集コーナーで活躍中の緑荳胡同さん。
追加でドリームキャッチャーキーホルダーを
納品してくれました!

こちらは人気で売り切れていたので、
買い逃してしまった!という方には朗報ですね☆



丸と雫の2点。
ウランガラスのおはじきや、綺麗な水色のビー玉が
ぶら下がっています!
 


お次に、
真澄さんの新作アクセサリーをご紹介。

夏にぴったりな小花のピアス!
浴衣にも合いそうです♪
 


 
 
こちらはバッグチャーム。
中央にある紫色に見えるビーズは、
蓄光するので、
暗い所で光るんですよー!



 
 
こちらは蓮のネックレスと
花のブローチです☆

金具を白で統一して、
なんだか清楚なイメージ。






是非実物を見に遊びにいらしてくださいー(^ー^)
明日も色々、入荷する予定です!
お楽しみにー☆

それでは、よい週末を!

2011年7月7日

地図絵切手シール☆

こんにちは、KANNAです!

今日は風があってわりと過ごしやすいですね☆

海福雑貨のトケイソウが花開いていました!
まだ1つしか咲いてないけど、
そのうち増えるのかな?






売り切れているものもあった
地図絵切手シールですが、

この度装いも新たに全種類作りました!!







KANNAが心をこめて
ひとつひとつ手切りしています(笑)

手紙やノートに貼ったり、
ラッピングに使ったりなど、
どうぞご自由にお使いくださいね☆


それでは、またー!



2011年7月4日

HAMAさんの新作と野村幸代さん☆

こんにちは、KANNAです!


今日は先日納品にきてくれた
HAMAさんの新作と、
新しい作家さんの紹介をします(^ー^)



まずはHAMAさんの新作から!

夏らしい色合いの絵皿です☆
こちらは小さい方。

ちょっとした一品や
デザートをのせて♪

それぞれ描かれている絵が違うので、
お気に入りを選んでみてください!

hope
sun shine
good wind
の文字が書かれてます(^ー^)





大きいサイズも。
こちらはgood windです。
ヨットが風に乗ってスイスイ進んでいきます☆





こちらはsun shine。
大きな太陽が描かれています☆

飾っておくにも良いですね〜(^ー^)






そしてこちらが新しく
海福雑貨の作家さんとして仲間入りした
野村幸代さんの作品です♪






陶のボタンです☆
色々な形、色合いがあって可愛いです〜!
洋服やバックにつけて、
ワンポイントにしてみては(^ー^)?






それぞれのイメージに合った
名前もついてるんです☆


そして、小物入れも2点納品してくれました!
こちらはウサギさん。

なんとも言えない表情と色合いがツボです…!






パカっと
開きます。





こちらは小鳥さんバージョン。
かわいい…!!
羽の所の模様は、
手作りのハンコを使って付けているそうです!







こちらも
パカっと。






鳥好き、ウサギ好きの方へのプレゼントには、
ベストですね!


ぜひ実際の色合いや手触りを
ご来店時に実感してみて欲しいです♪




それでは、
暑い日が続きますが、
皆さん体調にはお気をつけくださいね!

またー!

2011年7月3日

Ruccaさん☆アトリエグライセンさん☆ocicatさん!


こんばんは、店主の遠藤です。


7月最初の週末は天気も良く(暑いですが・・)、

色々な物が新着気味の賑やかな海福雑貨でした。


そうそう、9月に開催を予定している

オダサガ文化祭(近づいたらまた告知します!)

のパンフレットも完成して、今週から配り始めていますよ☆


出展者をぜひぜひチェックしておいてください。。。



さて、今日も先週の新着をいくつかご紹介(^-^)


まずは、天然石アクセサリー作家の【Rucca】さん。

上品で、涼しげな新作を連れて来てくれました☆


こちらは、チュールレースのボンボンと天然石のヘアゴム。

浴衣なんかにも似合って、好評なんだそうですよ><b


こちらは淡水パールとアマゾナイトのネックレス。

素肌に映える、夏向けのアクセサリーです☆



そしてお次は、カリグラフィ作家の【アトリエグライセン】さん。

大きめのカリグラフィ作品が一点と、

小さめのが二店。


現在、展示活動に向けて色々制作中とのこと・・

次はどんな作品が登場するのか、楽しみです(^-^)


そうそう、

一点だけですが、布雑貨作家の【ocicat】さんも新着しています☆



これです、銀行ポーチ!

通帳などなどがすっぽり入るサイズで、

印鑑を入れておけるポケットも内側に付いています(^-^)


かわいいヒヨコ付き!



まだまだ新着盛りだくさんですが、

今日はこのくらいにしておきます!


明日以降の海福雑貨ブログをお楽しみに。。。



それでは☆☆






2011年7月2日

外壁ペイント2日目


こんにちは、KANNAです!


今日は先日の外壁ペイントの様子の続きを
紹介します!


脚立に上ってペンキを塗るasakoちゃん☆
今日もがんばってくれています!!





右側になにかが描かれるようです…♪





「UMI …」がちら見え!
そうです。UMI FUKU ZAKKAと書かれるのです…!!






そして、海福雑貨の文字の部分の
マスキングシートを貼る作業!

漢字なので、貼るのに苦戦してました〜;





バランスに気をつけて…




落ちないようにみんなで見守っています…!






そして、着色していきます。


おや?
店主が壁面の隅の方でなにかしているようです…





!!
ちょっと目を離した隙に、
茶色い海福族を描いていました…!





壁面の左下。
こっそりひっそりと海福族が群れています…

ご来店の際は、是非見つけてみて下さい!





そんな事をしてる間に、
海福雑貨の文字が完成しましたー!!!

いままでは、
「craft gallery」だったのですが、
なんとなくイメージが違う感じになってきたので、
「crafts & antiques」に変更しました!






これで2日目の作業は終了!!
上半分はこれで完成です!





次は両サイドに何かが描かれる予定…♪
今月の中頃には着手しますので、
楽しみにしていてくださいねー!


それでは、良い週末を☆


2011年7月1日

7月の特集コーナー!

こんにちは、KANNAです!


今日から7月ですね…!
もう夏です!

7月の特集コーナーは、
夏にピッタリなアクセサリー☆

魑魅魍魎装身具作家の
緑荳胡同さんです!!!


拘って選び抜いた鉱石や古瓶、ローマングラスなどを使った
独創的な作品を作り出す作家さんです☆





ネック部分もしっかり編まれているので、
長い間使えます(^ー^)




ラブラドライトや水晶、黄鉄鉱化アンモナイトなどの
鉱石を包みこんだネックレスや





古瓶とレースなどを合わせたネックレスなどなど。


そして今回の目玉はこちら!
緑荳胡同特製ドリームキャッチャーです!!




ちょっと背景がごちゃごちゃしてて見にくいですが;

イバラの蔓に紐をめぐらせた所に、
なんだか色々ひっかかってます!
蜘蛛の巣みたいにも見えますね♪


古鍵や、古瓶、松ぼっくりなどが引っかかっていて、
真ん中にはホタル石がさがっています☆

このホタル石は取り外しできるようになっていて、
付属のキーホルダー金具に付けて
持ち歩けるようになってます!!


なんと下の方には海福族まで…!


なんだか色んな幸せを捕まえてくれそうな
ドリームキャッチャーです♪

是非実物を見にいらしてください☆
それではー!